私の経験上のお話しですが、多くのお客様とかかわってきて、その中でどんどんビジネスを成長させれていらっしゃるお客様には共通点があります。
一つは決断力

とにかく迷わない、悩まない、アイディアを出すと素直にそれに乗ってくる。
少し迷われても、翌日もしくは数日中には「YES」か「NO」の決断をくだされます。
最初の提案時も「うーん。。」や「でも。。」ではなく「なるほど!」というレスポンス。
たとえ間違った決断だったとしても、早めの軌道修正や原因を探り、次の一手を考える。
これの繰り返しで、ビジネスの成長のサイクルも早いのが特徴です。
迷いは足止めか後退へ
私は、自分自身がすごく迷う人間で、先読みしてリスクがあると大きく挑戦できないタイプなので、そういう方々は眩しく見えます。
17年もWEB制作業をほぼ一人でやってきたのも、大きく挑戦する勇気がなかったから。
仕事は営業をかけたこともクラウドソーシングで獲得したこともなく、すべて受け身で依頼が止まることがなかったことを考えると、とっくに法人化させ、スタッフを増やし事業を大きくさせることができたかもしれません。
お客様のビジネスを考えるのはとても得意だし好きなのに、自分のこととなると…なんですよね。
同じように、おこがましいですが、もっと成長できるのに、もっとこうすれば…というお客様もいらっしゃいます。アドバイスや提案をしてもなかなか行動に移してもらえなかったり、ご自身の考えが凝り固まっていたりすると、前進へつながらないこともあります。
そして、現状維持か後退へとつながります。
2つ目は前進力

曲がろうと、つまづこうと前へ進める力。
曲がった道を突き進むのは良くないですが、間違ったなと思えばすぐに変える決断をし新たな道を進む。
これを繰り返し行える方は、間違いなくビジネスが成長されています。
そして周りの意見を素直に取り入れられることも大切ですね。
ビジネス感覚や世の中を読む力はもちろん大切ですが、支えてくれている周りの意見を尊重し、素直に実践するにも強いハートが必要です。
私も、コロナ禍となったことで、ようやく自分を見つめ直す機会になりました。
一歩づつでも前進できるように、共にがんばりましょう。